|  |  | 
         
          | 
               
                |  |   
                |  日常点検は効率よく行えば面倒ではありません。次の流れで実施してみましょう。
 
  1.エンジン・ルーム点検 → 
                  2.クルマのまわり点検 → 3.運転席に座って点検
 |   
                |  |   
                |  日常点検は、ユーザー自らが走行距離や運転時の状態などから判断して実施するもの。長距離走行前はもちろん、洗車や給油の際などに行いましょう。また、自分でできない時は、整備事業場に依頼しましょう。
 |   
                |  |  |   
          | 
               
                |  |   
                |  | 1.ウンイド・ウォッシャ液の量のチェック |   
                |  |   
                |  |  | 1.ウンイド・ウォッシャ液の量が十分あるかを点検します。 ●ウォッシャ液がからの状態でウォッシャ・スイッチを入れると、モーターが破損することがあります。
 |   
                | ■ウンイド・ウォッシャ・タンク |   
                |  |  |  |  |  |   
          | 
               
                |  |   
                |  | 2.ブレーキ液の量のチェック |   
                |  |   
                |  |  | 1.ブレーキ・リザーバ・タンク内の液量が規定の範囲(MAXとMINの間)にあるかを点検します。 ●ブレーキ液の減り具合が著しいときは、ブレーキ系統からの液漏れが考えられます。整備事業場へ依頼して原因をつきとめましょう。
 |   
                | ■ブレーキ・リザーバ・タンク |   
                |  |  |  |  |  
               
                |  |   
                |  | 3.バッテリ液の量のチェック |   
                |  |   
                |  |  | 1.バッテリの液量が規定の範囲(UPPERとLOWERの間)にあるかを車輌を揺らすなどして点検します。 ●バッテリ液は腐食性が強いので、体、衣服、車体などに付着しないよう注意しましょう。
 |   
                |  |  |  |  |  
               
                |  |   
                |  | 4.冷却水の量のチェック |   
                |  |   
                |  |  | 1.ラジエータ・リザーバ・タンク内の冷却水の量が規定の範囲(FULLとLOWの間)にあるかを点検します。 ●冷却水の量が著しく減少しているときは、ラジエータ、ラジエータ・ホースなどから冷却水が漏れているおそれがあります。
 |   
                | ■ラジエータ・リザーバ・タンク |   
                |  |  |  |  |  
               
                |  |   
                |  | 5.エンジン・オイルの量のチェック |   
                |  |   
                | エンジン・オイルの量がオイル・レベル・ゲージにより示された範囲内にあるかを点検します。 ●オートマチック・トランスミッションのオイル・レベル・ゲージと間違えないようにしましょう。
 ●エンジン・オイル、オイル・フイルタは定期的に交換する必要があります。
 |   
                |  |   
                |  |  |  |   
                | 1.平らな場所でエンジンを止めた状態で、オイル・レベル・ゲージを抜き取ります。 | 4.もう一度抜いてオイルの量がオイル・レベル・ゲージの規定の範囲内(HとLの間)にあるかを確認します。 |   
                |  |   
                |  |  |  |   
                | 2.オイル・レベル・ゲージに付着しているオイルを抜き取ります。 | 5.オイル・レベル・ゲージを元の位置に差し込みます。 |   
                |  |   
                |  |  |  |   
                | 3.オイル・レベル・ゲージをいっぱいに差し込みます。 |   
                |  |  |  |  |  |  | 
   
    |  |